こんにちは、近藤です。
3月になりました。
1月は大雪の影響もあり、とても長く感じましたが
2月はあっという間に終わってしまいました。
このブログには書いておりませんでしたが1/25の大雪の日は
通常20分程度の自宅までの道を4時間30分かけて帰るという
初めての体験をしました。
悪夢…
いつも混む交差点があるのでそこまでゆっくりなんだろうなーと
思いながらいたのですが、そこを越えたあたりで完全に車の流れがとまり
1時間…2時間…一度トイレ休憩にスーパーに寄り
3時間…そこからは車が進み始めて安心したところ
そこに待っていたのは2本の橋
橋の上がガタガタで車が跳ねる跳ねる
恐怖を感じながら無事帰宅。
いい経験をしました…
そんななか3月ですがまだまだ話題は天気のことばかりです。
そろそろ春かな→雪→そろそろ春かな→雪
くりかえしくりかえし。
育てている植物も蕾をつけたまま成長が止まっていたり
春を待ちわびているようです。
天気以外にも話題がありました。
インフルエンザ&風邪ですね。
今年もじわじわと1人2人とお休みされる方がいました。
予防対策は万全のはずでもかかってしまう方はいます。
やらないよりはやる方がいいですから
予防!対策!
頑張りましょう!