こんにちは、近藤です。
10月も張り切って更新していきます。
記事タイトルは「習うより慣れろ」ということなのですが
最近、私は3Dのソフトを使った設計というお仕事をさせて頂いていて
「solidworks」というソフトなのですが
なかなか使うのが難しい…んです
そもそも設計ということ自体、経験がほとんどなく(中学校の技術家庭科で、行灯を作った以来)
その上3Dソフトは大学で軽く触れた程度
ここ最近になって、ようやく慣れてきた気がします。
タイトルは「習うより慣れろ」ですが
実際、習うことから始めないと無理な気がします
私も2日間の講習を受けて、ようやく理解をして、今に至るという状態です。
おしえてもらったことを思い出して、理解するというプロセスは
なににおいても必要ですよね。
「習い、そして慣れろ」が正しいな
そもそも「習うより、慣れろ」っていうのは教えてくれる人のセリフですよね。
教えた後に「どうすればいいですか」ってなんでも聞いてくる人に対していうのが正しい使い方なのかな。
習う→慣れる→習う→慣れるの繰り返しが大切ですね