5月

こんにちは、今日から5月ですね。

あっという間に5月になりました。
連休を前にして少し疲れを感じている今日この頃です。
5月に関連した話題をと思って考えていたところ
「五月病」について少し書いていこうかなと思います。
五月病というのは4月からの新生活に適応できずにうつ病のような
状態になることが日本においては5月に起こりやすいためについた名前で、
実際の病名は「適応障害」や「うつ病」と呼ばれます。
新しい環境に適応できないまま連休を迎えて、どっと疲れが出てしまったり
連休明けに職場、学校に行けないという理由から心身の体調を崩すというのが典型的な五月病の例です。
抑うつや無気力、食欲不振などが主な症状です。
これだけ見ますと、新生活に入った人のみを対象にしている感じですね。
調べるまでだれでも5月病になるものだと思っていました。
この名前がメジャーになったせいで、
皆さん勝手に5月になるとやる気がでなくなっているのかもしれません。
私は新生活を迎えている身なので五月病になってしまう可能性がありますが
しっかり、新生活に適応しつつあるのでその心配はなさそうです。
みなさん今月も頑張りましょう!