中小企業庁が取り組んでいるものですが
BCP(緊急時企業存続計画または事業継続計画)
http://www.chusho.meti.go.jp/bcp/
世界規模で自然災害に見舞われていますが、材料調達・部品調達・協力企業の確保連携・・・・・
さまざまな点で「いざ!」どうするか?が問われています。
弊社の所在地も
平成16年7.13水害
平成16年10.23中越地震
平成17年12月~翌2月の豪雪
平成19年7.16中越沖地震
平成23年7.29水害
立て続けに災害に遭いましたが地元企業は無事事業を継続できました。
「暗黙の了解」なのかもしれませんが既に「BCP]の一部が出来上がっているかのようです。
地場には「三条工業会」http://www.sanjo-kogyokai.or.jp/index.html
で、ネットワークが構築されているのが最大の強みではないでしょうか?