「顧客はドリルが欲しいのではない、穴が空けたいのだ」。 ニーズが具体的に表現された製品やサービスを求める感情。=ウォンツ ものづくりは男性視点・女性視点では全く違うように思える。 こんなん記事があった。 「オンナの胆力が… もっと読む »
月: 2011年2月
〇〇すぎるエンジニア
「仕事や技術を愛するあまり、ときにはやや異常(?)にすら映ってしまうエンジニアのプロフェッショナリズム。」 こんな話題が「Tech総研」のサイトにありました。 http://rikunabi-next.yahoo.co…. もっと読む »
工場見学
さまざまな企業様と取引のあるわが社ですが、 一般的にはあまり見ることのない会社へ行ってきました。 キャンピングカーを製造している会社です。 「KATO MOTAOR」http://www.katomotor.co.jp/… もっと読む »
マナーいろいろ
「マナー」いろいろありますが、食べることが以外に難しいものです。 和食・洋食・韓国料理・中華とさまざまな食文化がありそれぞれにマナーがあるわけです。 和食では箸の使い方 洋食ではテーブルマナー 日本人なら和食のマナーは、… もっと読む »
時速1600キロを目指す
現在の自動車の最高速度記録である時速1228キロメートル(763.035マイル)の壁を打ち破りたいと挑戦する計画がスタートしたそうだ。 しかし、ここまで来ると自動車?なのか?ちなみに最高速度で走行中の燃費は1リットル当た… もっと読む »
乗用玩具
小さいころ 最初のチャレンジが三輪車・そして自転車 自転車がうまく乗れるようになるのが、なかなか難しい 補助輪を外して父親から後ろを支えてもらい何度も転びながら チャレンジしたものだ。 現在は様々な乗用玩具で予行練習が… もっと読む »
今年の冬は・・・春が待ち遠しい
今年は雪がものすごく多くて毎朝会社に入る時 除雪車のお土産(雪の塊)を除雪してからとなりました。 昨年は2月に入ってから新潟で吹雪の為数十台もの車が 立ち往生することがあったことを思い出します。 もう一カ月は雪とのバトル… もっと読む »